がじぇ

お金と家電とプログラミングのブログ

20代で都内に3LDKマンションを買った〜その② 初期費用編〜

おはようございます。

がじぇったー (@hackmylife7) | Twitter


です。
(主にがじぇっとのニュースを呟いてるのでよかったらフォローください。)

前回の記事が地味にアクセスあったのに、
書くのが面倒で更新してなかったです。すいません。
確かに自分の周り見ると、20代で買ってる人はあんまりいないので需要あるのかもしれません。

gadgeterkun.hatenablog.com

技術系記事じゃない方が読まれるのに、
そういうの書いても自分の知識はつかないので
なかなかモチベーションがわかない問題。


f:id:gadgeterkun:20190728092832j:plain

TL;DR(要約)

  • 初期費用は6000~6500万の物件で275万円
  • 頭金は0円
  • 住宅ローンは35年変動0.65%
  • 手付金は105万(交渉して抑えた)
  • 借り入れた銀行は三井住友銀行(本当は他のところにしたかった)

初期費用がいくらかかったか(実際の明細も載せる)

前述の通り275万円です。
明細はります。

f:id:gadgeterkun:20190728092808j:plain


提携ローンは不動産経由で申し込むと手数料(3万くらい)を取られるので、自分でやった方がいいです。
大した作業じゃないです。
申し込んだ後に請求されてタヒネと思いましたわ。3万の価値はない。



他の項目は自分が無知なので、
抑えれる項目があるかはわからないです。


頭金いくら?

頭金として入れたお金はないです。

1,2千万貯まったら〜、みたいなこと言ってる人人はよくいますが、東京の比較的便利なところに住もうと思ったら、
毎月15万(1LDK)近くキャッシュアウトするので、頭金を貯めて借り入れ金額を少なくして、利息を減らす戦略より先に買ってしまった方が、最終的な支出はすくなくなると判断しました



住宅ローンは何年?変動?固定?

住宅ローンは35年で、毎月の支払いは16万、それに管理費&修繕積立が2万、2万5千くらいのってきます。

ボーナス払いは絶対やめた方がいいと聞いていたので、やってません。
(あれは月額のキャッシュアウトを少なくするよう見せかけているトリックでしかないですよね)

水道光熱費とか全部込みで毎月20万確保しています。

借り入れる銀行はどこにしたか

三井住友銀行で0.65%(全額変動)です。
今は固定にする意味あるの?ってくらい金利が安いので固定にはしていないです。

この経済成長が見込めない中、かつ、ネット銀行が多く競合も多い中、
金利がバブルのように上がっていくリスクはあんまり考えなかったですね。

住宅ローンの競合優位って結局は金利の安さなので、そこを各社が馬鹿高く上げていく未来はあんまり想像できなかったです。

ちなみに借り入れる時に必死に固定との組み合わせや、保険でのセットで金利をあげてくるよう勧誘しまくられました。

正直かなりうざかったですね。借り入れる金額が金額なんで、固定との組み合わせや保険でのセットは考えていなかったです。

住宅ローンとセットで保険に入るくらいなら切り出して入った方が圧倒的にお得でしょう。


本当は楽天銀行住信SBIにしたかった。あといまならりそな銀行

ネット銀行の方が金利が安いのでそっちにしたかった、というのが本音です。

りそなは知らなかったので申し込んでいませんでしたが、楽天銀行住信SBIは借り入れる金額が大きくて審査に落ちました。


楽天銀行は最初の初期費用がかなり安いです。ポイントがたまりそうだし。


たしか数十万で済んだので、半分近くにおさえられたこと。ただし、ネットのUIがクソすぎるので直して欲しい。

住信SBIは利率が圧倒的によかったです。

りそなは倉持由香tweetで知ったのですが、
0.47とかめちゃ利率安いですね。

blogos.com


野村不動産とか住友不動産の営業経由で事前審査をやってもらいつつ、それが通るとわかったら、
上記の銀行で自分で申し込んだ方が良いと思います。

最近オススメの情報源

餅つき名人とマンションマニアさんは前回の記事のとおりで、最近はこの方とてもいいです。

twitter.com


素人からみると胡散臭いばっかの不動産業界において、この長嶋さんという方は信用できる情報を発されているなと、感じます。

賃貸VS購入についておっしゃっていた結論も非常に合理的で納得しました。




次の「その3」では実際買ってどうなの?
という感想を書こうと思います。

東京に住んでいない人が住宅購入なんてありえない、
とかいってんのがちゃんちゃらおかしくてちょっとイラついてるんですよね
実際どうなの?ということを書こうと思います。

ただし、技術以外の記事はモチベーションだすのが大変なんでいつになるかわからないです。


ブログ書いたらツイートしてるのでフォロー頂けると嬉しいです。
ただ、メインは技術よりなので、つまんないかもしれないですが。


twitter.com