こんにちわ
https://twitter.com/hackmylife7
です。
ダイソンのコードレス掃除機を先日買ったのですが、部屋に直置きしてたので邪魔でした。
そこで壁掛けにしたく、商品を探していたらPindeというものを見つけ、購入したのでその共有です。
以下Amazonの説明の引用ですが、このPindeという製品を使うことにより「壁に穴を目立たせない形で開け、掃除機を壁掛けにする」ことができます
●壁に穴をあけたくない、でも壁付けしたいという声にお応えした、クリーナー壁付けホルダーです。 ●木ねじでしか取付けができないコードレスクリーナーの収納用ブラケットを、壁に大きなネジ穴をあけずに取り付けることができます。 ●木ねじの効かない石こうボード壁に、専用のピンで固定。穴も目立たず強力に壁面に取り付けが可能です。
TL;DR(要約)
- 壁掛け収納は部屋がすっきりするのでとても良い
- とはいえ壁に釘ででかい穴を開けたくなかったのでこのPindeという商品はとてもよかった
- しかし説明書通り床から120cmの箇所に取り付けるとかなり高くなってしまうので、高さは目算で調節した方が良い
Before
この商品を使う前は、画像の通り掃除機を立てかけてました。
見栄えがよくなし充電コードがごちゃごちゃしていて掃除機を使用するたびにコードを取り付けないといけないのでかなり面倒だったんですよね
開封の儀
そこでPindeを買いました。
壁に取り付け
付属の説明書の通り壁に取り付けます。
※ 画像ではL時の金具がついているのですが、これダイソンの掃除機を取り付ける場合は不要でした。
そしてその上からカバーをつけます。
この画像はカバーが既についちゃっているのでわかりにくいのですが、正しくはこのネジはダイソンの壁掛けアタッチメントと一緒に取り付けないとダメです。詳細は説明書参照。
After
説明書通り床から120 cmの位置に取り付けると結構上になっているので、高さの調節は目算でやった方が良いです。
以上、かなりすっきりするし、このアタッチメントに掃除機を差し込むだけで充電も行われるのでめちゃめちゃ便利です。
ダイソンユーザーは是非。